プライベート利用もあるカードの連携ってどうしたらいい?

個人事業主で、まだ税理士さんに頼むまでもないかな、でも複式簿記ってよくわからない、という方にはクラウド会計ソフトをオススメしています。

マネーフォワードクラウド確定申告Freeeやよいの青色申告オンラインが有名ですね。

いずれも売上の入金や経費の支払いを事業用の口座、事業用のクレジットカードに集約していれば(そして事業用のカードの引き落としは事業用の口座にしていれば)自動連携機能を使いそのデータをクラウドに取り込むとあっという間に記帳が終わってしまいます。これは本当に楽

アドバイスは以上!

なのですが、実際には個人のクレジットカードで事業用のものを買ってしまう、という方も多いかと思います。そんな場合の入力方法を「マネーフォワードクラウド確定申告」の場合で説明します(Freeeややよい青色の場合もページの名称は異なりますが作業は同じです)。

その場合、自動連携を使って一旦全部の「取引」(つまりお買い物のこと)をクラウドに取り込んだあと、一件ごとに事業用なら「登録」プライベート用なら「対象外」を選択する必要があります。それでも数が多いと一件一件入れるよりはだいぶ楽です。そして、その時注意したいのが、クレジットカードを自動連携すると何かを買った際、貸方が「未払金」になってしまうこと。口座から引き落としされる際、未払金だったものが普通預金で処理されますが口座が個人用だと預金残高がおかしなことになってしまいます。なので、「事業主借」という科目を使います。

都度変更するのは面倒なので、個人用のクレジットカードを連携させた後「登録済一覧」ページから科目設定を編集し、そのカードを利用した場合は貸方が事業主借になるようにしておくことをオススメします。はじめに設定していなかった!という場合は「仕訳帳」ページから一括編集ということもできるので焦らずに!確実に記帳していきましょう。

 

参考ページ マネーフォワード確定申告「クレジット決済をした場合」

 
facebook