2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 波柴 純子 100年ライフのキャリアデザイン 「目標設定」のコツ。なんとなくでは意味がない 昨日は、理事をつとめる日本シングルマザー支援協会の「きぎょう塾」 (詳細はこちら) のプレ講座2日目「目標設定の修正」というテーマで授業をしました。 事業計画と同様、ライフプランの場合も必ず初 […]
2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 波柴 純子 100年ライフのキャリアデザイン 配偶者控除が廃止になる?もっと働きたい人が損をしないための新制度「夫婦控除」 今日はコーディネーターを務める日本ママ起業家大学の5期生に向けて 起業に必要なお金の知識というテーマで授業をしました。 経費にできるもの、所得控除の活用など、「お得」な話はもちろんのこと 知らないとリスクに繋がってしまう […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 波柴 純子 メディア掲載 「マネテリ」でのレッスンがananに掲載されます 私がファシリテーターとしてレッスンを行っている 家計のレッスンスタジオ マネテリ がananの取材を受けました。 当日のレッスンテーマは「もう買う買わないで迷わない!賢い女の買い物講座」でしたが、 参加してくださった読者 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 波柴 純子 100年ライフの資産運用 いつもの常備薬も対象!病気の予防で医療費控除の特例<28年度税制改正> 消費税増税が先送りになるというこのタイミング。 世の中的にはホッとしているという意見もある中で、FPとしていろいろと言いたいことはあります… とはいえ、切り口を変えて今年度の税制改正で面白いと思ったものを取り上げてみたい […]
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 波柴 純子 100年ライフの資産運用 フリーランスが使えるお得な制度:小規模企業共済とは 「小規模企業共済」という名称のせいで 起業したての個人事業主の方にはピンとこないかもしれません。 独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営しているもので、 フリーランス(および小規模な企業の役員)の方でないと加入できない、 […]
2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 波柴 純子 メディア掲載 第2子妊活の壁とお金「ベネッセ・ウィメンズパークたまひよトレンド」インタビュー ベネッセのウィメンズパークとういうサイトの「たまひよトレンド」でインタビューを受けました。 共働き夫婦の「2人目妊活の壁」はお金? 第2子を出産後の働くFPママに聞く! 「1 more Baby応援団」のこ […]
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 波柴 純子 個人事業主・フリーランスのお金 こうありたい未来を紙にとことん書き出すことの意味 コーディネーターを務めるママ起業家大学の生配信YouTube、mirai(みらい) 本日のゲストは梶ヶ谷の五感を育てる音の教室 カリヨン主宰 平松あずささんでした。 大学で「表現」を学び、卒業後は就職せず、自分の理想のお […]
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 波柴 純子 100年ライフの資産運用 強みが活きるアウトソーシングとは 「家事代行」というと、 本来は自分でできることにお金を払って時間を買うようなイメージがあって 自分がシングルマザーの時は、広い家でもないのにそんなこと頼むなんて、と思ったり 再婚してからは、妻の役目をサボっているような引 […]